「消費は企業への投票」を事例で考察。コンシューマーアクティビズムの考え方
こんにちは!オリカです。 コンシューマーアクティビズム(Consumer Activism)という言葉をご存知ですか? 「消費は企業への投票である」といった言葉を聞いたことがある方もいらっしゃるかと思いますが、コンシュー…
こんにちは!オリカです。 コンシューマーアクティビズム(Consumer Activism)という言葉をご存知ですか? 「消費は企業への投票である」といった言葉を聞いたことがある方もいらっしゃるかと思いますが、コンシュー…
こんにちは!オリカです。 私がオーガニックについて学び始めて資格を取得したばかりの頃、自然環境保護のアドバイザーや研究者として活躍されている先輩に、「オーガニックを生業として食べて行きたいんです」という話をした時のことで…
こんにちは!オリカです。 今回は、代表的なオーガニックコスメの認証マークをご紹介していきます。 オーガニックコスメの「誤解」 現在、「オーガニック化粧品」や「自然派化粧品」、「ナチュラルコスメ」などと呼ばれるものが多く流…
こんにちは!オリカです。 有機野菜と無農薬野菜の違いをご存知でしょうか。 有機野菜と無農薬野菜の違いをごく簡単に説明すると、次のようになります。 有機野菜=農林水産省の有機JAS規格に定められた方法で生産され、有機JAS…
こんにちは!オリカです。 最近よく耳にする言葉「オーガニック」ですが、オーガニックは世界各国で既にごく一般的になっており、これからの日本でもさらにその重要性が高まっていると思われます。 ここで一度「オーガニック」に関して…