こんにちは!オリカです。
オーガニック専門家の私が、実際に使ったものの中から本当におすすめと思ったものだけをご紹介!
今回は、超万能オーガニックソープ「Dr.ブロナーズ マジックソープ」をご紹介します!
目次 ※お好きなところからどうぞ
お風呂場にはこれ1本だけ

私がこれを最初に目にしたのは、オーストラリアにWWOOFで行った時に訪れたオーガニック商品の専門店でした。
バックパック一つで一人旅行をしていたのですが、シャンプー、コンディショナー、洗顔ソープ、ボディソープ、化粧落としなど、細々したバスグッズを持ち歩くのが非常に面倒だと思っていたので、「これ一つで全身洗えます!」という多用途のオーガニックソープを探していました。
そこで見つけたのがこの「Dr.ブロナーズ マジックソープ」です。
これを使い始めてから、これ以外のバスグッズはほとんど購入しておらず、これ一本で全てが事足りるようになりました。
なので、私の自宅のお風呂場は今現在このソープ以外には何も置いておらず、とてもスッキリした浴室です。笑
Dr.ブロナーズ マジックソープの色々な使い方と使用感

上の写真内に”Enjoy 1 soap for 18 different uses!”とあるように、これ1本で日常生活のほとんど全ての水回りの家事と入浴が事足ります。
私は主にお風呂場で使っていますが、シャンプー、洗顔、ボディーソープ、シェービングクリーム、このDr.ブロナーズソープ一本に全ての役を任せています。
肝心の使用感はというと、シャンプーとして使う場合、意外としっかり泡立ちますが、若干きしむ感じがあるのと、あまりたくさん使い過ぎると肌の箇所によっては少しピリピリするかもしれないです。肌のコンディションに合わせて希釈して使うのが正しい使い方のようです。
バスタイムの後の浴室全体がソープの良い香りにしばらく包まれているのも心地よいですね。ただ、香りが結構強いので、強い香りが苦手、香りに敏感といった方には無香料タイプもありますよ。
また、洗濯用洗剤としても大変活躍してくれます。
私が海外に旅行に行く時は、自分の身体はもちろんですが、洗濯物も全てこれで洗います。下着類はシャワーを浴びる時に一緒にこのDr.ブロナーズソープで洗ってしまいます。
メイク用品もこれでよく洗います。泡立ちが良いので、ブラシ類はすごく綺麗になりますし、ブラシの毛が痛むといった感じもありませんでした。
あとは、食器洗い用洗剤として、さらに家の各所掃除用の洗剤として使うことができます。
自分の頭を洗うソープとトイレ掃除をするソープが同じものなんて少し笑ってしまうような話ですが、本当にそれだけ多用途に家の中で大活躍。
公式サイトによると、ペットの体を洗ったり、子どものおもちゃの汚れにも使えるそうですよ。
各種認証を受けたオーガニックコスメ


Dr.ブロナーマジックソープは2020年現在でUSDAオーガニック、NATRUE、BDIH等のオーガニックコスメ認証を取得しています。
また、フェアトレードやアニマルテストフリーの認証も取得していたり、排水されても自然に還る成分で作られていたり、ボトルのプラスチックまで100%リサイクルボトルで作られていたりと、地球環境、世界の労働環境に関する問題、動物保護等にも配慮している事が伺えますね。
意外と安価
オーガニックコスメ=高価というイメージを持っている方が多いと思いますが、このソープに関してはそのイメージを完全に払拭してくれます。
以下、公式サイト(https://www.drbronner.jp/magicsoap/)より2020年2月時点の価格
- Sサイズ(237ml)…¥1,320-
- Mサイズ(473ml)…¥2,530-
- Lサイズ(946ml)…¥4,400-
大体Sサイズ1本を入浴用のボディケアで全身に使っても1ヶ月半~2ヶ月くらいは使えます。
ただ、本来は希釈して使うものらしいのですが、私は割と原液を適当に使っているので、ちゃんと希釈して使う方はもっとたくさん使えると思います。
特別にこだわりがなければ、シャンプー、メイク落とし、洗顔、ボディソープ、シェービング、全てを個々に買い揃えるよりも、かなり安く済むのではないでしょうか。
また、Sサイズよりも小さいお試しサイズ(70mlくらい?)も海外にはありましたが、公式HPには出ていませんでした。
香りがたくさんの種類から選べる!

たくさんの種類のフレグランスから選べるのも楽しみのひとつ。
2020年2月現在、以下のフレグランスが出されています。
- ローズ
- ティーツリー
- シトラスオレンジ
- グリーンティ
- ベビーマイルド(無香料)
- ラベンダー
- チェリーブロッサム
- サンダルウッド&ジャスミン
- アーモンド
- ペパーミント
- ユーカリ
これだけたくさんの中から選ぶのは迷ってしまいますよね…。
ちなみに私は、ローズ、ティーツリー、サンダルウッド&ジャスミン、アーモンド、ユーカリを使ったことがありますが、どれも本当にバスタイムが楽しくなる香りで、気持ちまでリラックスできます。しばらくお風呂場が香りにつつまれて、後から浴室に入った人まで「良い香り」と少し癒やされるかも。
ただ、先にもお伝えしましたが、香りがかなり強いので、香りに敏感な方や強い香りが苦手な方は「ベビーマイルド(無香料)」がいいかもしれません。
あと、これは個人の不確かな感想ですが、シャンプーに使った時、香りによって泡立ちと洗髪後のしっとり感に若干差があるように思いました。一番しっとり感があったのは私の使ったことのある中だとアーモンドだったような気がします。
商品名 | Dr.ブロナー マジックソープ |
---|---|
価格 | Sサイズ(237ml)…¥1,320 Mサイズ(473ml)…¥2,530 Lサイズ(946ml)…¥4,400 |
販売 | 株式会社ネイチャーズウェイ(ドクターブロナー日本正規代理店) |
HP | https://www.drbronner.jp/ |
オーガニック認証 | USDA Organic・Oregon Tilth Certified Organic・BDIH・NATRUE・NSF・Non-GMO Projec・fair for life・WFTO・Vegan Action・Leaping Bunny・(Regenerative Organic Certified) |
最後まで読んでいただきありがとうございました!
今回の記事に関してご質問がある方は、お気軽にお問合せくださいね。
オリカのプロフィールはこちら
この記事を読んだ方におすすめの記事